スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
とめべったりスタッフブログ
2018年02月27日
こんにちは、とめべったりスタッフです。
今日は、仕事休みだった母と水野ペットクリニックさんへ行き、来週にひかえたとめの避妊手術の話を聞き、術前の薬をもらってきました。
写真は撮り忘れましたが、安定の病院(看護師さん)好き。
撫でられ、オヤツをもらい、嬉しそうにしてました。
すなの健康診断の相談もし、病院を後にしたら、久しぶりのブラスリー陣屋さんへ。

このお店の近くに、ちょこちょこブログに載せてる、顔をシワッシワにしながら吠えるペキニーズ、ペキこが看板犬を務めるお土産やさんがあるんですが、ぺきコお母さん、たまたま私たちが歩いてるのを見かけたらしく…
「作業があるためすぐには動けない!けど、多分ブラスリーさんに入った!」と考えたペキこのお母さん。
まずはやるべき作業を済ませ、慌てて会いに来てくれましたw

犬たちとの再会を、とっても喜んでくれたお母さんw
私も久しぶりに顔を見られて、非常に嬉しかったです♡
今日は、鶏モモ。

いつもいつも、ホント美味しいです♡
しかも、母のおごりなのがありがたい…w
…病院でも、すな用サプリを買ってもらいました。
ここぞとばかりに2個…w
話は変わり、人にはどうでもいいことを…(むしろ、どうでもよく無いブログを書いた覚えがない)
とめの名前。
前飼い主(前店社長)の名字に「とめ」って、生命判断がかなり悪かったんですよ。
ずっと気になってましたが、他人の犬なので、「生命判断でみると良くないのでやめた方がいいですよ」とも言えずそのまま…
とにかく「病弱、短命」と出るのがイヤだったんですが、私が引き取ることになり、私の名字でやっても同じく悪く、実家の名字でやってもやっぱり悪く…
なので…
漢字を付けることに!
「飛米」で、「とめ」と。
…米が飛ぶって、何かテンション高くて良くないですか⁇
そうでもないですかね…⁇
生命判断とか風水とか、心から信じきってるわけでもないんですが、悪いよりは良い方がやっぱり嬉しいので…♬
これで、とめも健康長寿になるはず!
ちなみに今は母の子なので、旧姓の方で。
ついでにすなも、旧姓の方が縁起が良かったので、名前だけは永遠に実家の犬ですw

今日は、仕事休みだった母と水野ペットクリニックさんへ行き、来週にひかえたとめの避妊手術の話を聞き、術前の薬をもらってきました。
写真は撮り忘れましたが、安定の病院(看護師さん)好き。
撫でられ、オヤツをもらい、嬉しそうにしてました。
すなの健康診断の相談もし、病院を後にしたら、久しぶりのブラスリー陣屋さんへ。

このお店の近くに、ちょこちょこブログに載せてる、顔をシワッシワにしながら吠えるペキニーズ、ペキこが看板犬を務めるお土産やさんがあるんですが、ぺきコお母さん、たまたま私たちが歩いてるのを見かけたらしく…
「作業があるためすぐには動けない!けど、多分ブラスリーさんに入った!」と考えたペキこのお母さん。
まずはやるべき作業を済ませ、慌てて会いに来てくれましたw

犬たちとの再会を、とっても喜んでくれたお母さんw
私も久しぶりに顔を見られて、非常に嬉しかったです♡
今日は、鶏モモ。

いつもいつも、ホント美味しいです♡
しかも、母のおごりなのがありがたい…w
…病院でも、すな用サプリを買ってもらいました。
ここぞとばかりに2個…w
話は変わり、人にはどうでもいいことを…(むしろ、どうでもよく無いブログを書いた覚えがない)
とめの名前。
前飼い主(前店社長)の名字に「とめ」って、生命判断がかなり悪かったんですよ。
ずっと気になってましたが、他人の犬なので、「生命判断でみると良くないのでやめた方がいいですよ」とも言えずそのまま…
とにかく「病弱、短命」と出るのがイヤだったんですが、私が引き取ることになり、私の名字でやっても同じく悪く、実家の名字でやってもやっぱり悪く…
なので…
漢字を付けることに!
「飛米」で、「とめ」と。
…米が飛ぶって、何かテンション高くて良くないですか⁇
そうでもないですかね…⁇
生命判断とか風水とか、心から信じきってるわけでもないんですが、悪いよりは良い方がやっぱり嬉しいので…♬
これで、とめも健康長寿になるはず!
ちなみに今は母の子なので、旧姓の方で。
ついでにすなも、旧姓の方が縁起が良かったので、名前だけは永遠に実家の犬ですw

Posted by Happy paws.
at 18:21
│Comments(0)