スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

本日のわんこ♡

2018年08月12日
こんばんは(^ ^)
Happy paws.です。

最近ちょこちょこと雨が降ってくれるんですが、かえってむし暑くなってますね…( ̄▽ ̄)


では、今日お店に来てくれたわんこです。

ミックスのナナちゃん。

柴犬とのミックスちゃんですが、美濃柴のような色です。
小柄で優しいお顔ですね(*´꒳`*)

今日は新しい首輪を買ってもらいました♪



チワワのノアちゃん。

いつも通りクネクネしながら寄って来てくれました!

知ってる人にはクネクネなのに、知らない人にはワンワン吠えちゃうノアちゃん。

小さくてもなかなか気が強いね(*^◯^*)



トイプードルのクール君とシェリちゃん。

可愛い浴衣姿で来てくれました!

可愛かったので、このアングル笑



なんて…ちゃんとした写真も撮ってます♡

シェリちゃんヒート中だったせいか、とってもおしとやかでした(o^^o)


お盆休み真っ只中ですね。

お墓まいりが済んだらお店にも寄って下さいネ☆



  
Posted by Happy paws.  at 19:00Comments(0)Happy paws.

わんちゃんの涙やけ!?

2018年08月12日
こんにちは!Happy paws.です。

今日は新商品のご紹介です。

お家のわんちゃんは涙やけはありませんか?

涙やけって?



目の下が涙で汚れて色が付いてしまった状態のことです。

本来なら涙は目から鼻へ涙管を通って排出されます。
この涙管が何らかの原因で詰まってしまうと、涙が目の周りに溢れて周囲の被毛が濡れてしまいます。
そのまま放置していると、細菌が繁殖して被毛を茶色く染めたり臭いの元になります。

写真のわんちゃんのように涙やけになってしまうとなかなか色が落ちなくて、不衛生になり可愛いお顔が台無しに…(>人<;)

涙管を詰まらせる原因は色々ありますが、フードも原因の1つです。
(フードのお話はまた機会があれば…)

なってしまった涙やけはどうしたらいいか。

とにかくこまめに拭いて汚れを取ります。

でも水で濡らしたガーゼや普通のウェットティッシュでは、この汚れはなかなか取れません…
汚れを分解してあげないといけないんです。

そこで!



「ティアクリーン」をご紹介します。

涙やけふきとりローションで、β‐グルカンや野菜エキスの働きで洗浄・保湿の効果があります。

β‐グルカンの働きにより、皮膚を健康に維持します。

野菜エキスは除菌・保湿成分として使用されています。


コットンなどにたっぷりと浸み込ませ、目の周りや口・鼻周りの汚れを拭き取ります。

涙やけがひどい時は1日3回ほど拭き取り、治まってきたら1日1~2回に減らしてください。


「目の周りがいつも濡れている」「目の周りの毛が固まっている」・・もしかしたら涙やけかもしれません。

そのまま放っておかず、ケアしてくださいね。

「ティアクリーン」は¥1500でお店で販売中です。

気になる方はぜひご来店下さい☆


  
Posted by Happy paws.  at 16:00Comments(0)Happy paws.